SMILE UP LABO☆

高校生、大学生2児のママ・毎日をゴキゲンに過ごしたい♪

セブンルール見てますか?7️⃣

毎週火曜日放送の「セブンルール」という番組、ご存知でしょうか?

私はいつ頃からかこの番組が好きになり、録画して後でじっくり見るようになりました。

この番組はいろんな職業についてる方の、それぞれ自分に課してる7つの習慣、ルールのようなものを紹介していくのですが、今週はすごくお肌のキレイなチーズ🧀職人さんの「欲望は隠さない。口に出さないと始まらない。」等が紹介されていて、なるほどと思うことも多かったです。

 

そして以前放送されていた、海外ファッションブランドのPRマネージャーをしながら1児の母でもある方のルールが印象的で、いいなあと感じました。

その方は英語が堪能で仕事でも普段から使われているようなんですが、

英語を話す時はあえて日本のよさ、丁寧に柔らかく、相手に敬意を表すコミュケーションを心がけている、とのことでした。 例えばhave to〜をmay want to〜に変えるだけでも丁寧になり、相手に伝わり方が違うんですね。

海外だと、日本人の苦手なディベートで議論を上手く乗り切る能力が必要とされていて、これから英語を使って世界を渡っていくにはこういう能力や主張できる強さを持ってないといけないんだろうなと思っていたけど、

あえて日本人らしさを活かしたコミュケーションで、それが実際役に立っていると話す彼女はどの場面でもとてもいい表情をされていました。

他の考え方にしても、日本のよさ、海外のよさ、それぞれをいいとこどりしています、と話されていて、今さらながら、ああ、それでいいんだなあと改めて思ったり。 ほんとに軽やかでステキな人で、私は繰り返し2回見た後(笑)ぜひ娘に見せたい!と強く思いながら、まだそれは叶えられていません…💦

私がオススメー!と言うと、なぜか警戒されるのです…😭

f:id:keihappybluesky:20171214171639j:imagef:id:keihappybluesky:20171214171718j:image

(最近読み始めた本と、息子の英検対策本📚100年生きる時代、子供達も軽やかに柔軟に生き方を自分で考え、選び、行動できる人になって欲しいな)

 f:id:keihappybluesky:20171214174258j:image

トラストコーチングスクール(TCS)
コーチングを受けながらコーチングの技術を学べる、コーチングスクールです。ベーシックコース・アドバンスコースの受講から、スクール認定コーチまで段階的に学べます。

一般講座 | 【公式】TRUST COACHING SCHOOL

 まずは日本語で😆コミュケーションを一緒に学んでみませんか?

本を読むだけでは得られない、なるほど!と実感することがたくさん詰まっています✨✨

期末テスト終了!親も子もお疲れさま😅

世の中学生、高校生のお母様達、長い期末テスト期間がようやく終わった頃ですよね。

何やかんやの気苦労&お昼ごはん、お疲れさまです💦

 

前回の中間テストでやや残念感が漂っておりました中2の我が息子、今回の期末テストでは一応出遅れずにはスタートしていたようでした。

カレンダーにその日やる教科を記入し、

進める内容も紙に書いて貼り出し、机周りもいつもスッキリ片付いている息子はヤル気さえあればすぐ取り組める環境は整っているのです…。

 

なので、2階に上がれば頑張っているはず!と信じ、私は息子にはなるべく引き算での声かけを心がけ、あれこれ言い過ぎないように心がけていました。

 

そんな中、美術のテストで4コマ漫画を描く、という課題が事前に与えられました。そういう分野は父と姉がめちゃ得意で大好きなので、ストーリーやコマ割り、イラストの描き方まであれこれ指導をもらい、「いいか?まずは最後のコマまでざっと書いて、丁寧に書きたしていくのはそれからやで!」と何回も念を押されているのを私も横で聞いていました。

 

しかし、です…。

試験2日目、美術のテストが終わった日、帰ってきた息子に聞いてみたら…。

「マンガ書き始める前に時計見たら20分あったからなー。1コマ目からちゃんと書こうと思って書き出したらなー。

…4コマ目途中で終わってもたー😂」

 

いや、だからさ〜!何回も言われてたやろ〜!ざっと最後まで書いてストーリーわかるようにしとかないと点数つかんやろ〜〜!

 

ただでさえ、兵庫県内申点の配点が高く、副教科はこの期末の結果が大きく左右するというのに😭😭

 

とかなんたらかんたら言ってたら、ふと息子の顔がどんどん曇るのに気づく。

あっ、そうだよね、もう自分で気づいてることだよね。

そこで私は気持ちをリセットすることができ、こう問いかけてみました。

「今日のこのことをどういう教訓にしたら明日に活かせると思う?」

 

息子はしばらくうーん、と考え、

「まだ大丈夫と思っても、時計を見るようにする!途中で止まってしまわないで、全体を見る!」と答えました。

この時の息子はもう明るい顔になっていました(^_^)

 

ちょっとしたことだけど、ちょっとしたことだからこそ、前向きに、笑顔で終われるように話したい。

 

自分のために、自分に関わるすぐそばの人のために。

やっぱりコーチングを知っているとふとした時にグッとよかった!と思える瞬間がやってきます!

 

こんな実感を一人でも多くの人に✨

f:id:keihappybluesky:20171204183311j:image

(こんな景色の中を散歩してみたいものです…。これは娘の校外学習先での景色)

 

 

マザーズコーチング ベーシック
0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。

・ 子育てのゴールとは?
・ 親の役割とは?
・ コミュニケーションが成り立つ条件
・ 言葉の内容が決まる背景
・ 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ
・ 伝わる言葉を決めるエクササイズ

対象者
・ こどもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ こどもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方        など


日時
1講座あたり2時間~


料金
・¥7,560 テキスト料含む

 

マザーズコーチング アドバンス
0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、こどもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。

・ 「見守る」コミュニケーションとは?
・ 使ってはいけない子育てNGワード
・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
・ こどもが本音を隠さない聴き方
・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
・ こどもに愛情が伝わる褒め方
・ 怒ると叱るの違い

対象者
・ <必須> ベーシックコースを受講済みの方
・ こどもとのコミュニケーションに関心のある方
・ 0歳~6歳のお子さまの子育て中の方
・ 妊娠中または妊娠を希望している方
・ お孫さんがいる方
・ こどもに関わるお仕事をしている方
・ マザーズティーチャーを目指す方        など


日時
1講座あたり2時間~


教材
・修了証
※ベーシック受講時にお渡ししたテキストを使います。


料金
¥8,640(税込)

 詳しくはこどものコミュニケーション能力を育てる お母さんのための講座【マザーズコーチングスクール】をご覧ください💁‍♀️

 

来年度からは受講のお問い合わせ、申し込みフォームも整えていく予定です。

 

私もまだまだ勉強中の身ですが、

ぜひ一緒に学んでよかった〜〜!を体験しましょう😸

 

 

 

我が家の体調を整えるもの\\\\٩( 'ω' )و ///

夢見心地のサバンナからだんだん現実に戻ってまいりました(笑)

その間に季節はすっかり秋から冬になってしまいましたね❄︎

 

こんな季節の変わり目は体調を崩しやすいものですが、皆さま大丈夫でしょうか?

我が家も対策をいろいろ試行錯誤しながら、今取り入れているものをいくつかご紹介しようと思います。

このおかげかどうかはわかりませんが、

私は風邪をひいても比較的軽めで、自分の体調でパートの仕事や月イチ歌のレッスンを休んだことがなく、夏バテや秋に夏の疲れが…ということもありません。

 

もともと健康的には自信がなく、強い貧血症持ちなんだけど、母になって倒れてられない!っていう状況になり、あれこれ考え、対策しながらちょっとずつたくましくなってきたのかな😆

 

風邪でも何でもこじらせる前に、日々小さく、できることからケアしていく。

この意識も自然と持つようになり、その習慣が自分を助けてくれているような気がします。

 

f:id:keihappybluesky:20171120112248j:imagef:id:keihappybluesky:20171120112254j:image

まずは日々のお茶🍵から。

長年飲んでいる万能茶に最近クコ茶をブレンドして飲んでいます。

クコ茶は中国では漢方として用いられ、別名「延命茶」とも呼ばれています。

ビタミン、ミネラルも豊富で、肝機能の活性化、疲労回復、眼精疲労等にもよいとか✨✨

f:id:keihappybluesky:20171120113102j:image 

そして我が家では絶対切らさないこの2つ。 お腹痛い〜にもちょっと風邪ひきそう、ひいたかも〜にもとりあえずこれがあると安心なのです。

子供達は寒くなると毎朝、梅醤番茶を飲んで登校します。 寒い中、部活から帰って来た時もリクエストされることもよくあります✨

 

それから私の貧血対策がサジー(シーバックソーン)とは? | サジージュースならフィネス💁

こちらも数年来朝晩愛飲中🍹

健康診断の貧血の欄で、ようやくひっかからなくなりました!

 

あとはヨーグルトメーカーで作る自家製豆乳Rー1ヨーグルトも毎朝食べ、塩麹や甘酒も作り続けています。

 

それから週に2回は通う産直で仕入れるたっぷり野菜🥕と、実家から届くお米も我が家の健康を支えてくれている土台かな。お米は食べる都度家で精米して食べていて、美味しいのです✨🍚

 

これらのものでできる限り体調を整え、体が調子いいと、自然と気持ちも穏やかに安定するのを実感します。

 

これからの季節、自分に合った健康法を見つけて取り入れ、寒くてもゴキゲンなお母さん目指したいですよね🎶

私はこんな養生ネタ、大好きなので、日々アンテナ📡たてて、さらなる更新をもくろんでいます(笑)

 

【お知らせ】

12月16日に神戸で、どなたでも入場無料で参加できるクリスマス🎄イベントがあります✨  

コーチングに興味がある方もない方も、

是非!💝

mothers

 

ライオンキングの感動の余韻に浸り中〜🦁

2017Terakoya発表会フォトムービー - YouTube

 11月の連休、子供たちが通う英語教室の発表会がありました。

これは、幼児から高校生までがグループに分かれ、それぞれにドラマを作り上げて、ホールの舞台で発表する!

という年に一度の大イベントなのです!

 

セリフはもちろん英語で、マイクもなく、大きな声を出さないと後ろの客席まで届きません。

 

自分のセリフ、動きだけではなく、相手を見て、周りを見て、それに対応していく。

ああしてみたら?

こうしてみたらもっと良くなるかも?

と意見を出し合い、状況を見て考えていく。

自分の殻を破って、役になりきって楽しむ!

そんな過程を経てきたんだなあと、年々質が高くなり、パワーアップしていく舞台を見ながら感じました。

 

机を並べての勉強だけでは得られない、体当たりの学び。

皆がひとつの目標に向かって、仲間を信じ、自分のことも「やれる!」と信じながら、練習を積み重ね、

そして、「やれた!」の達成感!✨✨

 

これは本当に子供たちにとって素晴らしい経験になると思います。

大人になってからも、後からジワジワと効いてくるような…✨✨

 

こうやって、コミュニケーションの取り方を学ぶやり方が、学校などでもできたらいいのになあと思います。

新人先生の必須研修になるとか😆 なって欲しいなあ!

 

我が家はすぐにDVD📀を家族で鑑賞し、子供たちも満足気でした😆

私も圧巻!!としか言いようのない、

『ライオンキング🦁』の余韻にまだ浸っています✨

f:id:keihappybluesky:20171113151203j:image

 

 

マイゴール・マイルールを決める!✨

f:id:keihappybluesky:20171101121033j:image

(ウォーキングコースの途中風景。久しぶりの秋晴れがほんとに気持ちいい!今日も歩いてきました!)

 

【1がつく日はモノを10個捨てる!or1箇所撤退見直し!】

これはいくつかある、私が決めたルールです。

このおかげで、いつかやろう、また時間がある時にやるから…という言い訳ができず、確実に見直す時間がとれるのです。

毎日の雑多なあれこれに追われていると、ふっと、私はどこに向かってるんだろう…今日はバタバタしてたけど、自分のためには何したっけ⁇って思ってしまう時はないですか?

 

私も仕事がある日はなんとなく朝からそのモードで動くんだけど、それ以外の日は午前中に一気に動き、午後はゆるゆる…。それでもいいと思いつつ、何か探してる…そんな感じでした。

 

それがコーチングを学んで、

〝山にぐさっと旗🚩を立てる〟

イメージで、この先こうありたい!という自分 をイメージし、目標を設定する大切さを知りました。

その山⛰を登っていくための今日できる一歩は?

と自分に問いかけ、できることを探す、

小さく決めて始めてみる、というのをやり始めたのです。

 

そうやって過ごし始めたら…

周りの山⛰が気にならないようになりました😆

以前は他の人のキラキラSNSを見て、ああ、私なんてまだまだよね…と比べてしまう時もあったのです。

それが今は、なんとなく自分の軸ができた感覚というか、私は私の山⛰を登っている、シンプルにそれに集中する、という感じかな。

自分の価値を置いているものがはっきりすると、「今、これは私の目標にとって必要かな?」と物事を選択するスピードも速くなる感じもするのです。

 

月ごとにルールは見直し、追加したり、同じことを来月もやってみよう!と続けていることもあります。

大きな目標に向かうための、日々の小さなマイルール作り。

自分の時間を意識して有効に使うー淡々と続けているうちに、じんわりその良さを実感しています。

f:id:keihappybluesky:20171107094112j:image

 

トラストコーチン
BASIC講座では、
優れたコミュニケーション能力の前提要素である
『自己信頼』
について詳しく学んでいきます。

そして、
ADVANCE講座では、
コミュニケーション能力そのものを高めていく
具体的な方法について学んでいきます。

マザーズコーチングスクール
BASIC講座では
こどもとのコミュニケーションにおいて、「心」と「思考」のバランスによってかける言葉の大半が決まることを理解し、言葉をかける側の心と思考のバランスを整える方法を学びます。

ADVANCE講座では
・ 使ってはいけない子育てNGワード
・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
・ こどもが本音を隠さない聴き方
・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
・ こどもに愛情が伝わる褒め方
・ 怒ると叱るの違い
など、言葉そのものを選択する方法を学んでいきます。

こちらから、私がお届けできる予定のTCSとマザーズコーチングの開講内容が詳しくご覧になれます。

TCS(トラストコーチングスクール)一般講座は一般講座 | 【公式】TRUST COACHING SCHOOL

マザーズコーチングスクール一般講座は一般講座 | マザーズコーチングスクール

その問いかけはパフォーマンスを上げるか?⤴️

長く続いた秋雨前線、大型台風も無事通り過ぎ、我が家の子供達も中間テスト期間が終わりました。

 

今回、特に中学生の息子は前回良かった分、完全に油断して出遅れ、目標も立てそびれ、なかなかモチベーションをキープする難しさを痛感します……😂

 

返ってきたテストの点数もやはり芳しくなく…💦

これまで、そういう時、私は

『なぜ、予定通り進められなかったのか?』

『◯点分、どこを間違えたのか?』

『なぜもっと早くとりかかれなかったのか?』

と、できなかったことをどんどん問い詰めてしまっていました。

真面目なA型人間はまず、問題点をきちんと把握、とか思ってしまうんですよね…。日本人には多いかも??

 

でもこれって聞く側からしたら、どう感じるでしょうか。

 

言う方は、聞いてるだけでしょって思いますが、【過去に対する何で?の質問】は、聞く方は責められているように感じるもの、なのだそうです。

 

大人でも、例えば考えてみて下さい。

もしもあなたが何か講演会やフリマなどのイベントを計画し、無事終わった後、

A・今回の反省点を述べて下さい。

B・次回、もっとお客様に喜んでもらえるように、何をしていきましょうか?

 

この2種類の質問、どちらが答えやすい、考えやすいと思いますか?

 

同じ次のことを考えるのに、質問の仕方によって全く受け取り方が変わりますよね。Bの質問はちょっと考えるのもワクワク楽しい感じがしませんか?

 

子供にも、ちょっと視点を変えた質問を投げかけることにより、自分で深く、また別の角度から考えられるようになります。

 

できなかったことを聞かれ、そこを突き詰めてもハッピーな答えは出てきません。ならば、上向きに頑張りたくなるような問いかけを!✨⤴️

 

なので、今回いろいろ言いたい気持ちをグッとこらえ、聞きました!

『まだまだ伸びしろあるね〜〜!

次回は何をしたら、さらに良くなるやろうね〜〜❣️』

さあ、全国の中間テストイマイチ組のお母さん達、笑顔でこう言い放ちましょう!(笑)

f:id:keihappybluesky:20171026151338j:image

(高校生の娘が撮った空の写真。娘はよくきれいな空の写真を撮っています。私は空を見上げること、忘れてるな…と反省💦)

f:id:keihappybluesky:20171026151638j:image

 

 トラストコーチン
BASIC講座では、
優れたコミュニケーション能力の前提要素である
『自己信頼』
について詳しく学んでいきます。

そして、
ADVANCE講座では、
コミュニケーション能力そのものを高めていく
具体的な方法について学んでいきます。

マザーズコーチングスクール
BASIC講座では
こどもとのコミュニケーションにおいて、「心」と「思考」のバランスによってかける言葉の大半が決まることを理解し、言葉をかける側の心と思考のバランスを整える方法を学びます。

ADVANCE講座では
・ 使ってはいけない子育てNGワード
・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
・ こどもが本音を隠さない聴き方
・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
・ こどもに愛情が伝わる褒め方
・ 怒ると叱るの違い
など、言葉そのものを選択する方法を学んでいきます。

こちらから、私がお届けできる予定のTCSとマザーズコーチングの開講内容が詳しくご覧になれます。

TCS(トラストコーチングスクール)一般講座は一般講座 | 【公式】TRUST COACHING SCHOOL

マザーズコーチングスクール一般講座は一般講座 | マザーズコーチングスクール
 

 

『聞き手』がいない…。

先日、高校生の娘から面白い話を聞きました。

『お母さん、あのな、ウチのクラスの女子もう全然人の話聞いてないねん!

お互い自分の言いたいこと、うわーーっと話してるだけ。でも手叩いて笑ったりしてるし。私後ろで聞いてて、めっちゃツッコミたくなるし、何かほんま不思議な感じするわ…。』と。

 

確かにそういう光景は至るところでありそうですが、女子高生の世界もそうなんですね^_^;

私も自分の投げたボールは見逃され、でも向こうからはがんがんボール投げてくる…みたいな不毛なやりとりの経験もあるし、大なり小なり『会話のキャッチボールのバランスが悪いな…。』と感じる時ありますよね。

 

皆やっぱり話すことの方が好きで、聞いている方も、聞いているようでいて、

次に自分が話す内容を考えていたりしますよね。

 

皆さんはしっかり話を聞いてもらったな、という経験はありますか?

今現在はどうでしょう?

しっかり聞いてもらえる、ということはイコール『あなたは大切な人ですよ。』というメッセージにもなることです。

 

子供だとなおさら、『自分の話を120%聴いてくれている!』と感じることができれば、何にも代え難い安心感を与え、

しっかりとした信頼関係を築くことができます。

 

子供も大人も、忙しい日常ですが、しっかり話を聞いてもらい、頭も心も整理する時間は必要ですね。

f:id:keihappybluesky:20171013114210j:image

(友人宅で手早く美味しいササッとランチを頂く✨✨話すことでアイデアが生まれ、刺激され、何を思っていたのかに気づく。しっかり聞いてくれる人がいればこそ!)

 

コーチングでは、『信頼関係を築く聴き方』そしてそれがもたらしてくれるもの、そこからどんなコミュニケーションに持っていくのか等、わかりやすく学ぶことができます✨✨f:id:keihappybluesky:20171013115414j:image

 

トラストコーチン
BASIC講座では、
優れたコミュニケーション能力の前提要素である
『自己信頼』
について詳しく学んでいきます。

そして、
ADVANCE講座では、
コミュニケーション能力そのものを高めていく
具体的な方法について学んでいきます。

マザーズコーチングスクール
BASIC講座では
こどもとのコミュニケーションにおいて、「心」と「思考」のバランスによってかける言葉の大半が決まることを理解し、言葉をかける側の心と思考のバランスを整える方法を学びます。

ADVANCE講座では
・ 使ってはいけない子育てNGワード
・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
・ こどもが本音を隠さない聴き方
・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
・ こどもに愛情が伝わる褒め方
・ 怒ると叱るの違い
など、言葉そのものを選択する方法を学んでいきます。

こちらから、私がお届けできる予定のTCSとマザーズコーチングの開講内容が詳しくご覧になれます。

TCS(トラストコーチングスクール)一般講座は一般講座 | 【公式】TRUST COACHING SCHOOL

マザーズコーチングスクール一般講座は一般講座 | マザーズコーチングスクール